トップ > コラム > 発酵コスメの美容効果とは?おすすめ成分7選と使い方のコツ

コラム

肌の豆知識

発酵コスメの美容効果とは?おすすめ成分7選と使い方のコツ

近年注目を集めている「発酵コスメ」ご存じでしょうか?

昔から食品などに使われてきた「発酵」ですが、近年では美容にも取り入れられています。発酵コスメはお肌に良い成分が豊富など、お肌へのメリットが高く保湿力やエイジングケアなどが期待できます。

そこで今回は「発酵コスメの美容効果」についてお伝えします。

発酵コスメとは?お肌にやさしい美容エキスの秘密

発酵コスメとはその名前のまま、発酵させて抽出されたエキスを配合した化粧品のことです。お肌へのメリットが高く、保湿・エイジングケアなどが期待できると言われて注目が高まっている化粧品です。

発酵とは?

「発酵」とは、麹菌・乳酸菌・酵母などの微生物が持つ酵素の働きによって有機物に分解させ、人間などにとって有益なものができることです。

発酵は、食物のおいしさや栄養価、保存性を高めるだけでなく、腸内環境の改善や抗酸化作用など、さまざまな健康効果をもたらしてくれます。

逆に、人間にとって有害な物質が作られることを「腐敗」とよびます。

発酵コスメの中の微生物は生きてるの?

発酵コスメに使用している発酵エキスは麹菌・乳酸菌・酵母などの微生物によって作られます。

微生物をそのまま化粧品に入れてしまうと発酵が進みすぎたり、思わぬ反応を起こしたりしてしまうので、殺菌などで除去されるため、発酵コスメの中に生きた微生物はいません。

なぜ発酵で美容効果がアップするの?成分変化のしくみ

発酵する過程でさまざまな発酵成分がつくられるので、天然成分のままでは存在しなかった成分が生まれたり、新しい効果が得られたりします。また、天然成分が持っていた成分を、より良い状態に変えてくれることもあります。

 例えば、良質な大豆(豆乳)をビフィズス菌で発酵させることにより、大豆に含まれる「イソフラボン」を活性化させて保湿効果を生み出します。

また、発酵させることで成分が小さく分解されるので角質層への浸透が高まると期待されています。発酵することによって生まれる成分は、人工的にいろいろな成分をかけ合わせても作れないほど複雑で、魅力的な成分なのです。

天然成分にも美容効果があるものはたくさんあります。そこへ発酵を行うことにより、さらなる美容効果を生み出したり美容効果アップを狙っているのです。

お肌が変わる!発酵コスメの浸透力・保湿力・エイジングケア効果とは

近年注目を集めている「発酵コスメ」

発酵の力によって美容成分がよりお肌になじみやすくなり、保湿力やエイジングケア効果が飛躍的にアップすると話題です。

発酵コスメに期待できる、浸透力の向上、うるおいをキープする保湿効果、そして年齢肌へのアプローチなど、具体的な美容効果をわかりやすくご紹介します。

・角質層への浸透力アップ

発酵させることによって美容成分は小さく分解されます。小さくなることで角質層への浸透力が高まります。

これにより、美容成分を効率よくお肌に取り込みやすくなり、美肌効果アップにつながります。

・保湿効果のアップ

成分により異なりますが、発酵エキスにはビタミン・ミネラル・アミノ酸が豊富に含まれ、保湿力を高めるとともに、お肌のバリア機能も整えることができます。

・エイジングケア力のアップ

果物や野菜由来の酵素は、美肌をサポートしてくれるビタミン・ミネラルが豊富で、代謝の促進・抗酸化作用があるためエイジングケアに期待できます。

・お肌をやわらかくしてくれる

発酵成分には、お肌の主成分であるタンパク質を分解する酵素が含まれています。この酵素によって、年齢を重ねるごとにかたくなった角質を分解し、使い続けることでゴワつくお肌をやわらかく整えてくれます。

お肌をやわらかくすることで、美容成分が浸透しやすくなります。

・善玉菌が働きやすい環境に

糖分が多いものを発酵させるとブドウ糖やオリゴ糖が出てきます。これは皮膚に常在している善玉菌のエサになるため、善玉菌が活動しやすくなります。

善玉菌が増えるとお肌の常在菌のバランスが整い、お肌のコンディションが安定するようになります。

発酵成分の違いでお肌への効果も変わる!注目の7つの素材とは

発酵コスメの魅力は、使われている発酵成分によって美容効果が大きく変わること。

米・豆乳・酒粕・乳酸菌など、どの素材を発酵させるかによって、保湿力・美白・お肌のバリア機能アップなど期待できる効果もさまざまです。

今注目されている7つの発酵原料に注目し、それぞれの美容効果や特徴をわかりやすくご紹介します。

コメ発酵エキス

麹菌・酵母・乳酸菌などの微生物を用いて米を発酵・熟成させたエキスです。

お肌の表皮の角質層にある天然保湿因子の40%を占めるアミノ酸が豊富で、お肌の細胞活性化、バリア機能の強化が期待できます。

また、保湿に欠かせない糖類、細胞に指令を与えて活性化するペプチドなどがたくさん含まれます。これらが肌細胞に働きかけてお肌が本来持つ機能をアップさせたり、コラーゲンやヒアルロン酸の産生を促したりして、保湿力を高めることができます。

コメヌカ発酵エキス

コメヌカを酵母で発酵させたエキスです。

お肌の表皮の角質層にある天然保湿因子の40%を占めるアミノ酸が豊富で、保湿効果が期待できます。アミノ酸の他にも、糖類・ビタミン類が多く含まれるため、肌機能の活性効果も期待できます。

酒粕発酵エキス

酒粕を発酵させて作られるエキスです。

お肌の表皮の角質層にある天然保湿因子の40%を占めるアミノ酸が豊富で、保湿効果が期待できます。

また、美白成分であるコウジ酸も含まれているため、保湿効果に加えて美白効果が期待できます。

乳酸菌発酵エキス

牛乳や乳酸菌をベースにした発酵エキスです。

お肌と同じ弱酸性で、お肌を整え、乾燥・外的刺激から守ってくれます。

また、お肌が本来持つ天然保湿因子に似た効果を発揮する成分を含むため、高い保湿効果があります。お肌のターンオーバーをサポートする働きも期待できます。

お肌の角質層にある天然保湿因子NMFをうるおすアミノ酸・ペプチド・美肌効果のあるビタミンB群が含まれています。

ユーグレナ発酵エキス(ミドリ麹)

微細藻類の一種であるユーグレナ(ミドリムシ)を発酵させたエキスです。

お肌の免疫細胞を活性化させ、皮膚を保湿することで、お肌のバリア機能を高めてくれます。

また、善玉菌のエサとなるパラミロンという多糖類を豊富に含むことから、発酵することで糖が増え、常在菌のバランスが整いお肌のコンディションが安定します。

豆乳発酵エキス

豆乳を乳酸菌で発酵させたエキスです。

女性ホルモンに似ているといわれるイソフラボンが豊富で、年齢とともに失われるお肌の潤いや肌弾力改善に効果があります。

エイジングケアに期待できます。

はちみつ発酵エキス

はちみつを発酵させたエキスです。

グルコン酸が古い角質同士のつかながりを優しくゆるめ、代謝を促進してスベスベなめらかで透明感のあるお肌へ生まれ変わるのを助けます。

また発酵することでグルタミンが増加し、お肌の弾力を保つコラーゲンの増加につながるといわれます。

まとめ

発酵コスメについてお伝えしました。健康に良いイメージの発酵ですが、お肌にも良いことづくめです。

自分のお肌や肌悩みに合った成分が入っているのを見極めて、積極的に取り入れてみましょう。

あなたの悩みを解決する商品を取り揃えております。ぜひ、ご覧ください。
>> オンラインショップはこちら